Home
メッセージ
研修/講演
ディスカッションパートナー
活動一覧
ブログ
お問い合わせ
More
もっと人を頼ったり、人に甘えたり、逆に自分が誰かの支えになったり。 人の力をうまく「貸し」⇆「借り」できる、お互いにお互いを受け入れられて、応援し合える。誰もがキャストで誰もが主役になれる、そんな僕たちだけの秘密の場所。(札幌にあります)
あなたの「好き」や「得意」を、これからの「自信」と「やりがい」に。 障害福祉サービス受給期間を、人生の誇りと転機に。 taleの活動に関わることで、その人がその人だけの物語(tale)を自分でつくっていくきっかけとなって欲しい、という想いを込めて活動しています。
年齢や性別、障害のあるなしに関わらず、子供たちが自分の好きなこと(絵画)で表現をすることで、その作品の力だけでフラットに評価をもらい、そんな中で自分の作品を好きと言ってくれたり、自分の作品を応援してくれる人に出会い自信をつけてもらうキッカケづくりとして行う展示会です。
情報発信のメディアとして、セミナーの動画やメンタルヘルスに関する情報など、YouTubeに様々な企画の動画をアップしています。
知的障害がありながらも、自分で喫茶店をオープンさせた方を支援するために立ち上げた、店舗閉店までの期間限定で行われたプロジェクト。
延べ300人以上のお客様と、その後にも続くコミュニティ形成を行った。
コロナの影響で就職活動が進まない障害のある方の想いを、短冊に書いて花火と一緒に打ち上げることで、ほんの少しの時間でも上を見る機会をつくりたいとして進められたプロジェクト。クラウドファンディング、寄付を含め、65万円の支援が寄せられました。
※障害福祉と社会が自然と混ざりあっていくようなきっかけづくりや、働く人のメンタルヘルスの観点で企画をしております。